お知らせ・ブログ・
土地・賃貸マンション情報
家づくりコラム 2025.04.08
「家にいるのが好き」#03|坂根工務店の家は、丁寧な暮らしがしたくなる。
こんにちは、坂根工務店の有本です。
家族揃って過ごせる時間は人生のほんの一部分。
子どもの成長は思いの外はやくて、家族の団欒の時間はとっても貴重。
本日は、坂根工務店の家で暮らすお施主様の豊かな日々の暮らしをご紹介します。
1話目「家にいるのが好き」#01|坂根工務店の家は、丁寧な暮らしがしたくなる。
2話目「家にいるのが好き」#02|坂根工務店の家は、丁寧な暮らしがしたくなる。
家族で共有する時間を大切に
施工事例「田園風景に佇む家」より
場所は舞鶴市内の住宅地。
周りには山や田んぼがあり、程良い利便性で子育てに向いた場所です。
坂根工務店との出会いは、とある見学会。
その時に見学された「風の流れを感じる家」に憧れと感動があったのだとか。
家づくりの先輩が建てた、自然と調和しながら暮らす家を参考に
建築士と相談しながら、伸び伸びと暮らせる心地良い住まいをつくりました。
木製の縦格子で、光と風を通しながらも家族のプライバシーは守りたい。
自然風景と調和するように、なるべくナチュラルな雰囲気で。
それから広い縁側は、家族のとっておきの空間。
大きな軒で日差しを防ぎながら、気持ちの良い風を感じる。
家族が集まり第二のリビングのように過ごせる、そんな居心地の良い場所です。
屋外と室内の境目をなくすことで、日々の暮らしの中で豊かな自然と調和がとれます。
畳の小上がりは、ソファ代わりに使って。
大人も子どもも腰掛けやすく、ちょうど良い高さです。
目の前には大開口の窓。景色を眺めながらのんびりとした時間を過ごします。
小上がりは、多目的に使うことができます。
時には障子を閉めて、個室のように。
適度にプライバシーを守ることができるから、来客時も安心。
開放感と便利さを両立した住まいは、子育て中の家族の隠れた味方です。
2階の廊下には、家族共有のライブラリー(本棚)を設置。
お気に入りの本を皆で楽しみます。
「あれ読んだ?どう思った?」
そんな素敵な家族の会話が弾むのでしょうか。
家族の時間が自然と生まれる、そんな家。
住まいと人はいつも共にあります。
カテゴリーから絞り込む