Tel.0773-63-2315

受付時間:8時~18時 / 定休日:日曜・祝日・一部土曜

※事前に連絡いただければ定休日も対応いたします

タップして電話をかける

CLOSE

お知らせ・ブログ・
土地・賃貸マンション情報

aboutさかね 2025.04.17

現場監督に聞いてみたい!施工中の近隣対応

こんにちは、坂根工務店の堂本です。
今回は、家づくりにおいて気になる「施工中の近隣対応」について、現場監督の山田さんに話を聞いてみました。

そもそも現場監督とは?


▲現場監督同士でもコミュニケーション・連携が大切

現場監督は、家づくりの工程管理・品質管理・安全管理を担当し、施工の全体を指揮する重要な役割を担っています。
材料の手配や職人さんの手配、さらにはコスト管理まで幅広く担当し、工事がスムーズに進むよう調整するポジションです。

家づくりの際の近隣対応とは?

(堂本) 山田さん、お施主様の中には「工事中に近隣に迷惑をかけないか心配…」という声もありますが、どんなことに気をつけて対応していますか?

(山田) はい!坂根工務店では、工事開始から完了まで、近隣の方への配慮を徹底しています。
現場監督として、近隣の方と日々コミュニケーションを取ることを大切にしています。マンションの場合は、管理人さんとも密に連携を取り、スムーズな施工を心がけています。

たとえ騒音が発生してしまう場合でも、事前にお知らせをしておくことで、近隣の方への影響やご迷惑のかかる度合いが大きく変わると考えています。

工事前・工事中のルールはある?

(堂本) 現場監督が日々コミュニケーションを取っているからこそ、万が一騒音や振動などで迷惑がかかる場合も、相談しやすいですよね。工事前・工事中に気をつけているルールはありますか?

(山田) そうですね!明確なルールが決まっているわけではありませんが、工事前には必ず近隣の方にご挨拶をしています。特にマンションの場合は、上下左右のお部屋の方に直接ご挨拶し、さらに掲示板に張り紙を掲示して、事前に工事をお知らせします。

また、工事の中でも特に音が出る作業を行う際は、事前に日時をお知らせし、了承を得てから進めます。
基本的には月〜金曜日の施工ですが、土曜日に作業を行う場合は、事前に近隣の方にご相談し、許可を得るようにしています。

工事中のホコリやチリへの対策は?

(堂本) なるほど。近隣の方との関係づくりを大切にしながら、しっかりと配慮しているんですね!
ところで、工事中のホコリやチリが近隣に影響を与えることはありますか?

(山田) はい、特にマンション工事では、共用部にホコリやチリが入り込まないよう、床にシートを敷くなどの対策を行っています。

戸建ての場合も同様に、作業後は必ず清掃を行い、現場をきれいに保つことを徹底しています。毎日の積み重ねが大切なので、担当の大工さんにもチェックをお願いし、清掃が行き届いているかを確認しています。

まとめ

坂根工務店では、工事中も近隣の方への配慮を欠かさず、現場監督や担当大工が徹底管理を行っています。
施工前の挨拶から工事中の対応・清掃までしっかりと管理し、近隣の方との関係性を大切にしながら進めているので安心してお任せください!

関連記事

CONTACT US

坂根工務店の家づくりに興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。

Tel.0773-63-2315

受付 8:00~18:00 ( 定休日:日曜/祝日/一部土曜 )

※事前に連絡いただければ定休日も対応いたします