Tel.0773-63-2315

受付時間:8時~18時 / 定休日:日曜・祝日・一部土曜

※事前に連絡いただければ定休日も対応いたします

タップして電話をかける

CLOSE

お知らせ・ブログ・
土地・賃貸マンション情報

施工事例 2025.10.30

これぞ坂根工務店の手仕事!事例を探求〜家を住み継ぐという選択肢〜(後編)

こんにちは、坂根工務店の坂根広泰です。
前回に引き続き施工事例「定年後の豊かな時を過ごす、実家リノベーション」の室内の様子をご紹介します。
これぞ坂根工務店の手仕事!事例を探求〜家を住み継ぐという選択肢〜前編

住まいの良さを残しながら、自分たちらしいをつくる

前編でも登場した吹き抜けは、2階から見るとこのようになっています。
元々和室だった場所の床を抜き、手すりを新たに設置しました。
小窓が昔の名残です。

昔ながらの日本家屋に吹き抜けが馴染みながらも、新鮮さも感じられます。
お客様を呼びたくなるようなオリジナルの空間です。

続いてLDKです。
以前は【和室とダイニングキッチン+水廻り】という構成の1階部分。
光が各部屋に届きにくく暗い印象で、「明るくして欲しい!」とのご要望をいただきました。リノベーション後は広々としたLDKに変身しました。
日中は照明は必要ないほどに、明るい空間です。

この空間は杉板張りの天井と床が印象的。
杉板は肌あたりがとても柔らかく温かい、それからとても良い香りがします。
他の空間は古い木材との共存を感じられ、LDKはお施主様らしい空間に生まれ変わりました。

キッチン横には作業スペースがあります。
パン作りやお菓子作りが趣味の奥様のための作業台を造作しました。
作業台には、ガスオーブンを置きます。

キッチンの背面には収納を。
さらに…!

広々としたパントリーを設けました。
日常的に使わない食器や食品ストック、日用品などを収納することができます。

和室は既存です。
立派な和室は残す方向で考えます。
畳や襖・障子紙を貼り替えるくらいで十分!

洗面台やトイレ、お風呂は全て新しいものに。
洗面台は空間に合わせて造作していますが、素敵な装飾のあるミラーは新しい住まいでも使うことになりました。生活感のある空間を隠せる格子も設置しています。

2階の寝室はRの開口が可愛らしい、ウォークインクローゼット付き。

勝手口を出ると、物干しスペースがあります。
作業をしたり、バイクなどの車庫としても使えそうな大きなスペースです。

正面から見るとタイル張りだった外壁。その他の部分は焼杉の板張りになっています。
補修を行いながら、多くの場所は既存のままです。
海風が当たる立地の家では、この焼杉が大活躍します。
塩害から住まいを守り、長持ちさせてくれます。

最後までご覧いただきありがとうございます。
実家を引き継ぎながらも、自分たちらしい暮らしを実現する。
とても良いアイデアですね!
いいなと思った方はお気軽に坂根工務店にご相談ください。

関連記事

CONTACT US

坂根工務店の家づくりに興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。

Tel.0773-63-2315

受付 8:00~18:00 ( 定休日:日曜/祝日/一部土曜 )

※事前に連絡いただければ定休日も対応いたします