Tel.0773-63-2315

受付時間:8時~18時 / 定休日:日曜・祝日・一部土曜

※事前に連絡いただければ定休日も対応いたします

タップして電話をかける

CLOSE

お知らせ・ブログ・
土地・賃貸マンション情報

家づくりコラム 2025.04.03

あらゆる玄関のお悩みを解消する方法!|使いにくい玄関は卒業

こんにちは、坂根工務店の滝波です。
本日はよくお寄せいただく、玄関のお悩みに合わせて間取りや対策をご提案いたします。

坂根工務店の玄関設計のポイント集

玄関設計において、収納性・機能性・採光とプライバシー・匂い対策は、欠かせません。
ご紹介するポイントを押さえることで、使いやすく心地よい玄関になります。

Point1 収納性|スムーズな動線と使い勝手の良い収納計画

収納スペースを適切に配置することで、暮らしの便利さが格段に向上します。

・ 2WAY玄関

来客用と家族用の動線を分けられ、靴や荷物をすっきり収納可能。

・ 行き止まり型の土間収納

動線がスムーズになり使いやすい空間に。
なんといっても収納容量が大きいため、家族の人数や靴の数が多い方におすすめです。

扉を設けることで、収納スペースを目隠しし、玄関をいつもスッキリと保つことができます。

Point2 機能性|洗練された手すりと段差の工夫

安全性とデザイン性の両方を兼ね備えた空間をつくります。

・洗練された手すりのデザイン

大工さんによって造作され、見た目の美しさと実用性を両立。
子どもからお年寄りまで使いやすいデザインで、靴の脱履をサポートします。
写真は収納と手摺りが連結したデザイン。

・適切な段差の設計

老若男女が誰でも昇降しやすく、安全。
坂根工務店では、和風の玄関によく見られる、式台(しきだい)と呼ばれる玄関の上がり口に設けた板敷きの部分を設けて、土間と床の段差を解消する設計を行うこともあります。

【玄関ホールのススメ】和風・和モダンな玄関のインテリア|坂根工務店の家を最大限に活かそう!

Point.3 採光とプライバシー|窓の配置と素材の工夫

光を取り入れながらプライバシーも守る窓設計が重要です。

・窓の高さや配置を工夫

自然光を確保しながらも、外からの視線は遮ることができます。窓はデザイン的にな要素も兼ねており、外観からも内側からも最適な位置に配置することがポイントです。

・型板ガラス(不透明ガラス)を適所に

ガラスの種類も使い分け、採光とプライバシーのバランスを最適化します。

Point.4 匂い対策|空気の流れと調湿効果で快適な空間へ

室内の空気環境を整えることで、玄関の匂いを軽減できます。

・クロークに換気扇や窓を設置

空気の流れを作り出すことで、こもりがちな匂いを防ぎます。

・調湿効果のある仕上げ材を使う

塗り壁やエッグウォールクロス・機能性タイルを採用し、湿気や匂いを抑えた快適な空間を実現します。

まとめ

これらのポイントを意識することで、収納しやすく機能的で、明るく開放感のある玄関が実現できます。
家づくりの際には、それぞれの要素をバランスよく取り入れることが重要です。お悩みやご要望に合わせて設計しますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。

 

関連記事

CONTACT US

坂根工務店の家づくりに興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。

Tel.0773-63-2315

受付 8:00~18:00 ( 定休日:日曜/祝日/一部土曜 )

※事前に連絡いただければ定休日も対応いたします