Tel.0773-63-2315

受付時間:8時~18時 / 定休日:日曜・祝日・一部土曜

※事前に連絡いただければ定休日も対応いたします

タップして電話をかける

CLOSE

お知らせ・ブログ・
土地・賃貸マンション情報

家づくりコラム 2025.08.14

「私がここに住むことに決めた理由」|運命の土地との出会い

こんにちは、坂根工務店の有本です。

家づくりは様々な工程がありますが、実は土地探しがとっても重要です。
どんな家が建てられるのか、どれくらいの費用がかかるのか…
家づくりの基礎になるからこそ、妥協は絶対にできないフェーズなんです。

しかし、何を基準に選べば良いの?何を優先するべき?と分からないことだらけですよね。
そんな想いに寄り添いながら、私の体験談をご紹介します。

体験談!土地選びで優先したかったこと

Point1 通勤時間は優先したい

共働きなので、通勤時間は優先事項でした。
自転車で通勤できることや、車でも10〜15分くらいが目安でした。

Point2 将来子どもたちが通う学校

まだ子どもが幼い頃でしたが、土地選びは学区が関わってくることです。
通う可能性がある小中学校がどんな学校かも下調べしました。
幅広い人間関係を築くことができるように、2クラス以上あれば良いなとか。
徒歩通学とか少し先の将来について考えることで安心につながりました。

Point3 交通の利便性×日常生活

駅までの距離が遠くない場所であることも優先する事項の一つ。
車や自転車もありますが、舞鶴では比較的駅周辺にスーパーマーケットや病院などが集まっているので、駅近が何かと便利だと思います。

私の場合は、将来的な相続や売買の可能性も考えて、比較的人気のエリアだと尚良いなと考えました。

Point4 周囲の家の雰囲気とご近所さん

気になる土地があれば、周囲も歩いてみましょう。
私の場合はいろんな世代が住んでいる方が良いなと思っていたので、同世代くらいの子育て世帯や年配の方が住んでいる様子が伺えたことは決め手の一つになりました。
フィーリングになりますが、何となく住むイメージができることは大切な要素です。

Point5 ハザードマップも確認

ハザードマップで防災情報もしっかり確認しました。
子育てをする中で、雨が降るたびに心配するのは大変なので山際は避けました。
坂根工務店の場合は土地探しも手伝ってくれます。
担当の人に聞いてみることは、安心材料につながりますよ。

最終的に選んだ土地は何が決め手になったのか

慎重に選びつつ、タイムリミットを決めて直感で決めました。
「この土地だったらどんな家を建てようか」とイメージしながら建てたい地域を週末ぐるぐる回って自分たちでも確かめながら納得した場所を選びました。

「家はリフォームできるけど、土地は変えられない」
「世代が違うコミュニティがあって、交流もできたら嬉しい」
「分譲地は世代が似通っているので、違うかな…」など。

自分の中で譲れない気持ちや目標を持った上で、バランスが取れていることが決め手でした。
予算などもありますので、パーフェクトな土地は見つかりにくいかもしれません。
自分の希望条件に合ったバランスの良い場所を選ぶと、良い土地探しができるのではないでしょうか^ ^

関連記事

CONTACT US

坂根工務店の家づくりに興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。

Tel.0773-63-2315

受付 8:00~18:00 ( 定休日:日曜/祝日/一部土曜 )

※事前に連絡いただければ定休日も対応いたします