Tel.0773-63-2315

受付時間:8時~18時 / 定休日:日曜・祝日・一部土曜

※事前に連絡いただければ定休日も対応いたします

タップして電話をかける

CLOSE

お知らせ・ブログ・
土地・賃貸マンション情報

家づくりコラム 2021.04.20

水まわりは「北側に配置」が正解なのか?

こんにちは、坂根工務店の塩見恭子です。

浴室や洗面脱衣室、トイレなどの水まわり。多くの場合、家の北側に配置されているのではないでしょうか?

もしくは、西側。南や東に水まわりがあるというお住まいは、おそらく少数派です。

なぜ、水まわりは北側なのか。

必ずしも北側でないといけないわけではないのですが、一般的にはリビングやダイニングなどの居室を日当たりのよい南側や東側に配置するため、水まわりは北側に持ってこざるをえなくなるのです。

 

 

 

 

 

 

 

それは、当社でプランニングをする場合でも同様です。

やはり、居住空間は南向きか東向き、水まわりは北向きか西向きという配置になることが多いです。

もちろん、採光や通風・換気には配慮していますから、北側に水まわりがあるからといってじめじめすることはありません。ご安心ください。

あと、トイレは玄関と同様、鬼門・裏鬼門は基本的に避けていますので、その点もご安心ください。

しかし、この配置が必ずしも正しいというわけではありません。過去には、南側に水まわりを配置したこともありました。

物干し場を日当たりのいい南側に配置したいというお施主さまのご要望があり、配置と動線を検討した結果、洗面脱衣室が物干し場近くの南側になったというのが、その経緯です。

 

 

 

 

 

 

 

このときは、水まわりとLDKの位置関係や敷地形状からも、南側から直射日光を入れることが難しい状況になってしまったため、北面に大きな窓を設けて、自然光を確保しました。

このように、動線を優先することで居室と水まわりの配置が逆転することもあるのです。

また、家の間取りや向きは敷地条件によって変わるため、たとえば南側に嫌悪施設があるような場合には、できるだけ南側には窓を設けないよう設計することになります。

その結果、南側に水まわりを、北側に居室を配置するプランになることもあるでしょう。

北側LDKには南側ほどの明るさはありませんが、1日をとおして安定した採光を得られ、まぶしすぎない、楚々とした明るさを求める方には好まれます。

南側の水まわりにも、いつもカラッとして気持ちがいいというメリットがあります。

坂根工務店では固定観念にとらわれることなく、敷地の状況やご要望に応じて、もっともよいと思われるプランをご提案いたします。

関連記事

CONTACT US

坂根工務店の家づくりに興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。

Tel.0773-63-2315

受付 8:00~18:00 ( 定休日:日曜/祝日/一部土曜 )

※事前に連絡いただければ定休日も対応いたします