採用情報

建築デザイナー(設計)
・お客様の理想をデザインで形するやりがいのある仕事です。
・注文住宅ならではの自由な設計で個性あふれる住まいを提案できます。
・ヒアリングからお引渡しまで全工程を一貫して担当できます。
・チームで協力しながら理想の住まいづくりを実現します。
About job 建築デザイナー(設計)の仕事内容
建築デザイナーは、お客様と打合せを重ねながら設計から引渡しまで一貫して対応する仕事です。
お客様の要望をヒアリングし、プランニングや図面作成、仕様決めを行い、お客様一人ひとりに合せた最良な提案を形にします。
デザイン力だけでなく、コミュニケーション力や調整力も重要です。
お客様の夢を実現するパートナーとして信頼関係を築きます。
-
お客様との打合せ
お客様のライフスタイルや希望を丁寧にヒアリングし、要望や予算に合ったプランを提案します。デザインや間取りのプレゼンを行い、具体的なイメージを共有します。
-
設計・図面作成
お客様の要望をもとにプランニングを行い、間取りやデザインを検討します。プランが決定した後、実際に施工可能な実施設計図の作成も行います。
-
仕様・素材の選定
外装や内装のデザイン、建材や設備の仕様を決めていきます。
お客様と相談しながら、コストバランスを考慮して素材や設備を選びます。
Ideal candidate profile 求める人材
- 建築が好きな人
- 学び続けられる人
- 粘り強く取り組める人
- チームで協力し合える人
Schedule 1日の流れ

8:00 出勤
- 8:00 メールチェック・予定確認
- 10:00 デスクワーク(設計・申請)
12:00 昼休憩
- 13:00 打ち合わせ(プランや仕様など)
- 15:00 現場(工事担当者と打ち合わせ)
- 17:00 1日のまとめ・次の日の準備
17:30 退勤
Carrer plan キャリアプラン
PLAN
01
中途入社6年目の場合
設計

Sさん 男性34歳
28歳の時に中途採用で入社。元々は設計事務所にて務めてましたが地元で活躍したいと思い、転職。坂根工務店はお客様と本気で家づくりが出来る工務店です。
1年目
設計補助業務・スキル習得
設計補助業務を通じて、坂根工務店の家づくりの方針を理解し、基本的な設計スキルを習得します。
サポート業務が中心ですが、コミュニケーション能力や業務の基礎を身につけることが求められます。
3年目
メイン担当で設計業務
自らがメインの担当し、一人前の設計者として顧客の要望を反映させたプラン作成や提案を行います。
予算管理や施主との打ち合わせも担当し、実践的な設計能力を高めます。
6年目
多様なプロジェクトへの挑戦
住宅だけでなく商業施設や事務所など、さまざまな用途のプロジェクトに挑戦できます。
設計の幅を広げ、多様な案件に対応できる能力を身につけることが出来ます。
Training 研修・環境
-
現場見学・フィードバックセッション
完成現場や進行中の現場を見学し、工法や設計・施工に関する意見を交換します。この中で得た知見を次のプロジェクトに活かし、品質向上と効率化を促進します。
-
資格取得支援
社員が業務に関連する資格を取得できるよう、費用負担や学習時間の確保を支援します。さらに、社内勉強会を通じて専門知識と技術力を向上させ、スキルアップをサポートします。
-
セミナー参加支援
業界の最新技術や法改正を学ぶためのセミナーに参加します(費用は会社負担)。参加後は得た知識を社内で共有し、社員の知識をアップデートするとともに、会社の競争力向上を図ります。
Welfare benefits 福利厚生
-
従業員交流イベント
従業員交流イベントを定期的に開催しています。従業員の家族も参加するBBQ大会は、50名規模の大イベント。仕事の疲れを癒しながら、家族ぐるみでワイワイと楽しいひとときを過ごします。
-
研修旅行&親睦旅行
部署を超えた社員同士の交流が深まり、より強固なチームワークが生まれます。働きやすい職場の雰囲気を実際に体感してみませんか?
-
従業員表彰制度
年末に従業員の日々の努力や成果を評価し、表彰する制度を設けています。成長や努力を積み重ねることで、表彰を受けるチャンスが広がっています!
-
ソフトボール同好会
年に数回、練習試合を行っています。仕事の合間の心身のリフレッシュはもちろん、従業員同士の親睦を深める絶好の機会となっています。
-
住宅手当
単身者用のアパートを家賃1万円で提供しています。経済的な負担を気にすることなく、安心して新しいスタートを切ることができます。
-
健康経営優良法人の取組
従業員の健康を第一に考え、健康経営優良法人の認定を受けています。健康で活力ある職場づくりを推進し、長期的に活躍できる環境を提供しています。